山形まなび館・紅の蔵 合同企画
色とりどりのろうそくのチップを混ぜて自分だけの オリジナル紅花キャンドルを作ってみませんか? 作ったキャンドルは7月4日のキャンドルナイト当日に 「紅の蔵」と「まなび館」の2会場で飾ります。 電気を消して、ご家族やご友人、大切な人と一緒にそっと 手作りろうそくに光を灯し、その優しい光りに触れてみてください。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
おかげさまで定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
7月4日の紅花キャンドルナイトで灯すオリジナルキャンドルを作りませんか?
◎日時 6月27日(土) 10:00~11:30
◎定員 各回先着40名(※空きがあれば当日参加可) 受付終了致しました。
◎ところ 山形まなび館
◎申し込み 6月26日まで、お電話で山形まなび館へご連絡ください。
◎参加料 無料
※写真はイメージです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
作ったろうそくに火を灯して、スローな夜を楽しみましょう。
◎日時 7月4日(土) 18:30~20:30(19:00から点灯します)
◎ところ 山形まなび館・山形まるごと館 紅の蔵
◎18:30~紅の蔵中庭にて飲む酢の振舞い(※なくなり次第終了)
◎申し込み不要
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
【問合せ】 山形まるごと館 紅の蔵 ☎023-679-5101(代) 受付時間10:00~18:00(無休)
山形まなび館 ☎023-623-2285(代) 受付時間9:00〜18:00(月曜定休)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
スローな夜を楽しみましょう♪
◎日時 7月4日(土) 18:30~20:30(19:00から点灯します)
◎ところ 山形まなび館・山形まるごと館 紅の蔵
◎18:30~紅の蔵中庭にて飲む酢の振舞い(※なくなり次第終了)
◎申し込み不要
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
【問合せ】 山形まるごと館 紅の蔵 ☎023-679-5101(代) 受付時間10:00~18:00(無休)
山形まなび館 ☎023-623-2285(代) 受付時間9:00〜18:00(月曜定休)
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
紅の蔵にて「夏祭り」を開催!!!
中庭に飲食スペースを設け、そば処・郷土料理 紅山水とCafe&Dininng990
両店舗の特色を生かしたおいしい料理をご用意します。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
◎とき 平成27年度7月19日(日) 受付17:00 スタート17:30 ラストオーダー20:00
◎ところ 山形まるごと館 紅の蔵
◎費用 飲み放題+お通し枝豆付2,000円(税込)
※前売り券のみの販売。当日券はありません。
【チケット販売・問い合わせ先】
「山形まるごと館 紅の蔵」内
そば処・郷土料理「紅山水」(℡ 023-679-5102)
Cafe&Dining990 (℡ 023-679-5103)
ヤッショ マカショ・・・山形の夏にピッタリな手ぬぐいを作りませんか?
前回人気を博した手ぬぐいスタンプラリーの第2弾!
山形の夏の風物詩「花笠」をモチーフに手ぬぐいを完成させるスタンプラリーです。
スタンプ設置場所は「山形まるごと館 紅の蔵」「山形まなび館」「やまがた伝統こけし館」の3施設!!
見事手ぬぐいを完成させた方には抽選でステキなプレゼントが当たります☆
※手ぬぐい台紙 先着2000枚
詳しくはコチラ
【お問合せ】
山形まるごと館 紅の蔵 『街なか情報館』
☎023-679-5101(10:00~18:00)
ご好評につき、受付終了いたしました。
ベニちゃんや、きてけろくん、じゅっきーくんと一緒に
花がさ手ぬぐいスタンプラリーに参加しよう!
山形で住みます芸人をつとめた
あの三浦友加さんも登場!
参加希望の方は、事前に紅の蔵 「街なか情報館」までお申込み下さい。
事前申込の方にはベニちゃんグッズなどプレゼント☆
詳しくはコチラ
残暑が厳しい中、夜になると秋虫の音を感じるようになりました。
9月の十日市は大人気の石付盆栽作り体験教室を開催します!
○とき 平成27年9月10日(木) 午前11時、正午スタートの2回(各10名)
○ところ 山形まるごと館 紅の蔵 中庭
○内容 秋の野草を組み合わせたオリジナルの石付盆栽を作ります。冬の越し方、秋の肥料など、ご質問にお答えします。
○講師 チェリーガーデン野草庵 大泉 國雄氏
○定員 各10名(要予約・先着順)
○費用 1,800円
○持ち物 軍手、汚れてもいい服装
○申込み 電話または来館にてお申し込みください。
【おみやげ処 あがらっしゃい】
店内にて ●カスタードたっぷりクリームパン「ベニちゃんパン」販売など
【Cafe&Dining990】
東門前にて ●990人気のテイクアウトスイーツ販売
【おいしさ直売所】
店頭にて
●旬の野菜を使ったお料理の試食販売など
●海の産直カー「海丸」出店予定 ※庄内浜荒天により出漁できない場合は取り止めとなります。
【街なか情報館】
【企画展示】山形市所蔵美術品展「県美展初期の頃の美術家たち~風景画編~」を開催。
9月1日(火)~9月30日(火) 時間 10:00~18:00*入館無料*
【問合せ】 山形まるごと館 紅の蔵 『街なか情報館』 ☎023-679-5101(10:00~18:00)